つくば市では、「つくばメディアアートフェスティバル2023」を7月28日から8月6日まで開催します。
それに先駆け、「つくばメディアアートフェスティバル2021」にて実施された「サイエンスハッカソン」において制作された作品の再展示を期間限定で行います。
「海のクロニクル」
アーティスト: 近森 基(プラプラックス)
研究者 : 和田 茂樹(筑波大学下田臨海実験センター助教)
シルバン・アゴスティーニ(筑波大学下田臨海実験センター助教)
アドバイザー: 岩田 洋夫(筑波大学システム情報系 名誉教授)
つくばエキスポセンター 2階展示場(つくば市吾妻二丁目9番地)
令和5年(2023年)5月12日(金)から令和5年(2023年)9月3日(日)まで
つくばエキスポセンター2階展示場への入室には入館料が必要となります。
つくばエキスポセンター入館料 おとな(18才以上)500円、こども(4才~高校生)250円
※3才以下無料
※お支払いは現金のみ
その他、開館時間などの詳細は、以下の外部リンク(つくばエキスポセンターホームページ)より御確認ください。
アーティストと研究者が協働して行う創作活動のこと。
※ハッカソン(hackathon)とは、ハック(hack)とマラソン(marathon)を掛け合わせて造られた造語で、多様な人材が集まってチームを作り、特定のテーマに対して意見やアイデアを出して、決められた期間内に成果物を制作するイベントを指します。